無印の収納家具ステンレスユニットシェルフがオススメの理由。

 

こんにちは。模様替えコンシェルジュの楠田恵子です。

 

我が家のリビングダイニングで使っているのが、

無印良品のステンレスユニットシェルフです。

(無印良品ウェブサイトより)

 

 

こんな感じで使っております!

 

 

 

キッチンからダイニングに向かう動線のところを仕切っています。

全体が木製のオープンラックなど、オーダー品も含めて

いろいろ検討したのですが、こちらに決めました。

オススメする理由は2つ。

 

 

 

まず、用途が3WAYで使い勝手がいいこと

つまり、これ1台で間仕切り、収納、ディスプレイを兼ねることができる、という利便性です。

キッチンとダイニングをゆるく仕切りたい、

ついでに収納もしたいし、ディスプレイ棚としても使いたい、

というニーズを満たしています。

 

50センチ幅と80センチ幅のものを並べて使っていますが

80センチ幅の方は強度を高めるためのクロスバーをつけています。

ですので、手前側はディスプレイとして

反対側(ダイニング側)は、収納棚として使っています。

50センチ幅の方は棚板を増やして、夫や私のパソコンを置いています。

 

もちろんディスプレイの要素を減らせば、

より容量の大きい収納棚として使うことができます。

 

 

 

もう一つのオススメの理由は、

ステンレス使いで、見た目に抜け感、軽さがあること

天板以外は細いステンレスワイヤでできているので、軽やかなイメージです。

視線や風が抜けて圧迫感がありません。

高さも80センチとディスプレイするのにもいい高さ。

私はグリーン(リアルやグリーン)、キャンドル、フォトフレームなどを置いています。

使い方によって、オフィスっぽくもカフェ風にもなるシェルフです。

 

 

 

ちなみに、収納に使っているバスケットは、

無印のものではありません。

いろいろ探してシックなベージュのこちらにしました。(クリック↓)

 

こちらニトリのもので、蓋つきバージョンは千円強でした。

蓋は紐で本体についているのですが、

ハサミで切り離して、目隠しとして本体に置くだけにしています。

ほかにもカラーボックス用の箱類なら、奥行きは合うと思いますよ。

 

 

今回は、無印の収納家具のレビューをしてみました。

またオススメの商品があったら、ブログでご紹介していきたいと思います。

 

 

6月28日(金)自宅でインテリアレッスンします!

残席2となりました。

https://evergreen-interior.com/blog/インテリアレッスン『照明』でヒュッゲな空間を/

 

 

模様替えなど、インテリアのご相談はお気軽にどうぞ。
トータルコーディネートプラン       ⇨こちら模様替えコンシェルジュプランこちら

整理収納アドバイスつき! 模様替えライトプラン   ⇨こちら

 

 

 

#インテリアコーディネート #インテリアコーディネーター #模様替え #横浜市青葉区 #模様替えコンシェルジュ  #インテリアレッスン #照明 #無印 #ユニットシェルフ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

 

            メルマガ購読

私の心に響いたインテリアやそれにまつわるストーリー、
おすすめインテリア商材や、お部屋を快適にするヒントをお届けします。
気軽な読み物として楽しんでいただければ嬉しいです。

 

 

 

コメントを残す