こんにちは。模様替えコンシェルジュの楠田恵子です。
ちょうど1週間前にレポートした、アルフレックス東京でのイベント、
『おいしい料理とインテリアアレンジ』の
“おいしい料理”の方について、今日はレポートします。
講師はテレビのお料理番組でも活躍されている松田美智子先生です。
テーマは簡単くつろぎご飯。
いろいろな調味料を使ってのライブクッキングでした。
メニューは、酸辣湯風スープ、ほうれんそうのナムル、
大根のナムル、山椒砂糖といちご
この右奥にある「かんずり」っていう調味料、
新潟県妙高市(旧新井市)の伝統的な辛味調味料で
とうがらしと麹、塩でできているんですって。
世界でもめずらしい唐辛子の発酵食品だそうな。
この6年ものを、土鍋で焼いたソーセージにつけていただいたんですが
これがめっちゃ美味しかった〜!
土鍋いいなぁ。欲しくなっちゃいました。
「かんずり」はお土産にもいただいたので、
家でもソーセージ焼いて食べてみました。
娘も美味しいって食べました。
(娘、とうがらしの辛味は好きだけど、
洋辛子とかマスタードはダメなんだよね〜、なぜだろう?)
あと、酸辣湯風スープにトッピングとして、
黒酢や米酢、ラー油と並んで、「石挽粉山椒」を入れると
とっても美味しい。
「石挽粉山椒」はとっても香りが強いんですが、
なければ普通の山椒でもいいのだと思います。
山椒はお砂糖に少し混ぜていちごにかけても
意外に合うのですね〜。
かんずりと石挽粉山椒をお土産にいただきました〜♬
アルフレックスの素敵なキッチンでのお料理イベント、
なんだかとってもリッチな気分でした〜。
定期的にあるようなので、次回はこちら…、とご紹介しようと思ったら
すでに満席になっていました。
ひー、大人気ですね!ちょっとご紹介が遅かったですね。すみません…。
ご興味ある方は、時々チェックしてみてください。
たまには志向を変えて、お料理の話題でした。
模様替えなど、インテリアのご相談はお気軽にどうぞ。
☆模様替えコンシェルジュプラン⇨こちら
☆お手軽インテリアコンサルティング(カフェでの相談もOKです) ⇨こちら
☆メール相談☆インテリアプランニング(3Dまたは手描きのパース選べます) ⇨ こちら
#インテリアコーディネート #インテリアコーディネーター #模様替え #横浜市青葉区 #模様替えコンシェルジュ #インテリアセミナー
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。