先週末、新幹線に乗る機会があったので
普段なかなか読めずにいた本を持って行きました。
その本がこちらです。
同じ本ですが、左が8年前に出版された旧版。
アマゾンで数年前に購入しましたが、現在は完売しています。
そして右は、今年発売になった改訂新版です。
なななんと、こちらのイベントでお会いした
著者である、マナトレーディング会長(前社長)の
斎藤伸一さまが、ご丁寧に送ってくださいました!
感動です(T_T)
新版は文章などはほぼ一緒なのですが、
マナトレーディングがこの8年の間に
新たに扱うようになったファブリックブランドについてのページが追加されています。
写真は既存のブランドも含め、すべて新しいものに差し替えられ
説明文も書き換えられているところもありました。
マナ・トレーディングの代表的ブランドSAHCOの、旧版(左)と新版(右)のページ。
美しいファブリック、美しいインテリアへの
斎藤会長の愛情が感じられる本です。
そしてなんど読んでも
仕事に向かう気持ちを引き締められる本です。
結局のところ、仕事をするうえでいちばん大切なことは「一生懸命にやる」ということに尽きるのだと、私は考えます。
さまざまなコミュニケーションスキルや、マネージメント術、時間管理法などを学ぶのもいいかもしれません。しかし、まず大前提となるのは、クライアントにたくさんのメリットを差し上げるために、与えられた仕事を一生懸命やること。もしも失敗してしまったなら、それは自分の一生懸命さが足りなかったということです。次はもっと一生懸命になってみてください。「あとがき」より
一貫してブレない真摯さを貫いてきた斎藤会長のお言葉。
「インテリアは人生を変える」
「インテリアは人生に関わる仕事」
だということを私も肝に銘じて、一生懸命やらなくてはと思います。
いろいろなものが、いろいろな価格で手にはいる時代です。
ですが、日本で車やファッション、そして家自体に比べて
インテリアにお金をかける人の割合は、まだまだ少ないように思えます。
もちろんお金をかければいいというものではありませんが
お気に入りのインテリア、美しいものに囲まれて暮らす心地良さや豊かさ
そして、よりいいものの存在や価値を、お客様に伝え続けていくのも
インテリアコーディネーターとしての役割なのだと思います。
たとえば、
リビングのカーテンは1万円でも買えます。
寒さや紫外線、視線をカットしたりという機能的には、それでも全く問題ありません。
でも、カーテンは毎日目にするし、毎日触れるものです。
ここにこんな素敵なファブリックがあって
それでカーテンを作ると空間がこんなにグレードアップしますよ。
そして余った布でお揃いのクッションを作ってみませんか?
お部屋にぐっと統一感が出て、お友達を呼びたくなりますよ。
ってね。
『インテリアファブリックの世界』はなんど読んでも
私を初心に帰してくれる本です。
斎藤会長、ありがとうございます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。