2月からスタートした香取美智子さん主宰のコンセプトインテリアアカデミー第1期。
第4構は、証明メーカーのディクラッセさんのショウルームでありました。
ディクラッセショウルームは以前にも訪問しております。
デザイン照明DI CLASSE(ディクラッセ)のショウルーム!

今回は同社のデザイナーでもある遠藤社長からも直接お話を伺うことができました。
ディクラッセの商品コンセプトは、
『影をデザインする』
『夕日や焚き火の色であるオレンジ色の灯りに特化する』
影をデザインといえば、
有名なフォレスティシリーズが代表的ですが、
これにまつわる面白いエピソードを社長から伺いました。

以前パリの展示会でフォレスティを見たフランス人女性が
「私はこの作り物の葉っぱが大嫌いなの」と言ってきたそうです。
それに対して社長が
「私たちは葉っぱをデザインしているのではなく、
この影をデザインしているのです」
と説明されたところ、
その発想に大いに感心され、その方はフォレスティを購入されたとのことでした!

2階のフィッティングルームでは、商品の明るさや影の出方を確認することができます。

フォレスティシリーズのテーブルランプ
木漏れ日をイメージした灯りは、
人間の脳に働きかけて気持ちをリラックスさせる効果があり、
子供の情緒が安定したり、引きこもりが治った
という実例もあるそうです。
居心地が良すぎて、そこで社内ミーティングをすると皆眠くなっちゃうというショールーム笑
照明の効果も百文は一見に如かず。
やはり体感してみることが大事ですね。
是非足を運んでみてください。

いろいろなラインナップ。一番の売れ筋は、星形のエトワールだそうです。

お客様のお宅にも納品させていただいたことのあるアルコスモール。クラシックすぎないちょうどいい加減のシャンデリアが、シンプルなお部屋に華やかさを与えてくれます。

和室にも人気の照明。

こちらはホテルなどの空間によく採用されているラインナップだそうです。