お知らせしておりましたワークショップ『ブラッシュアップインテリア』、無事終了いたしました!
今回はメルマガ会員様お二人の方にご参加いただきました。
まずは色に関する基礎知識を簡単に学んでいただき、その後ワークに取り掛かっていただきました。
ワークは、下ようなお部屋のパースをお配りし、内装材(床材や建具、壁クロス)、ファブリック(カーテン、ラグ、クッションカバー)の色を、自由に選んでいただき、コーディネートしていただくというものでした。
色は、床材や壁クロス、カーテンのメーカーサンプルから選んで使っていただいてもいいし、お配りした199色のカラーカードから切り貼りしていただいてもいいし、色鉛筆で塗っていただいてもいい、というスタイルにしました。
また、ご自身のお住まいの床色をベースにコーディネートを考えてもいいし、次はこんなお部屋にしてみたい、という空間にしてもいいということで、自由にしていただきました。
新築やリフォームでない限り、床材や建具の色はだいたい決まっているので、そこから色合わせを組み立てていくことになります。
お二人とも前半でお伝えした色の基礎の内容を踏まえて、集中して取り組んでくださいました。
ワークショップ後はマムズダイニングさんの美味しいランチを堪能しました。
私は一汁三菜ランチ。三菜っていってもいつもながらどんだけ種類が多いの〜、という内容なんですよ。
野菜料理2種類のほか、主菜は3種類(唐揚げ、あおさのチキンカツ、ハンバーグOR肉巻き)から選べて、全てのミックスも選べます。私はミックスで贅沢に!
フリードリンクやデザートつきで超大満足です!
たとえばこんな色合わせ…
ちなみに今回のワーク、私もいくつか組みわせを考えてみました。
上がグレーっぽい床だった場合、また、下の段は黄色みの強い床の場合です。
床色が違うとお部屋の雰囲気が違うのはもちろんですが、同じ床色でも壁やファブリックの選び方などによってイメージを変えられることがわかります。
例えば同じ「茶」という色でも、色味を変えることで全体に違和感なく溶け込ませることができる選び方があります。
ご感想をいただきました
ご参加のお二人からは、
「色合わせはセンスだと思っていたけれど、理論的に学べてわかりやすかった」
「楽しかった」
「次のワークショップはいつですか?」
というお声をいただきました。
ご参加のお二方、本当にありがとうございました!
色の世界は本当に奥深い。
私にとっても新たな発見があったワークショップでした。
また同じテーマでも、内容を “ブラッシュアップ” して行う予定ですし、第2弾、第3弾と企画していきたいと思います。